今回は、海外進出を目指す飲食店の方向けにJapanese Authentic Bar 凛 Linhの丸山さんにインタビューをさせていただきました。
レトロなBGMが流れる店内では丸山さんの強烈なキャラクターと常連さんの和気あいあいとした和やかな雰囲気が漂っていて、心惹かれました!
「最初はマカオ出張のつもりだった」──偶然から始まった海外進出の道
インタビュアー
今は、ここホーチミンで飲食業をされていますが、これまでの海外でのビジネス経緯を教えてください。
丸山さん(以下:丸山)
ビジネスとしては、1990年代後半にはじめてマカオへ友人の仕事のヘルプで出張で行くことになって、少しずつ携わるようになったんです。
それから、マカオでカジノの仕事が少しずつ増えていき、マカオに移住し8年間住みました。マカオのカジノ経営はいわゆるIR(統合型リゾートカジノ)なので3000億円くらいかかりますのでマカオでのカジノ経営は不可能でした、、、(笑)。私の仕事はマカオのカジノにお客さんを紹介し、コミッションをいただいていました、エージェントというところですかね。
カンボジアでカジノを開いたのはマレーシアの友人の勧めです。小さいお店でしたが(笑)。お客さんの90%がベトナム人だったので、マーケティング拠点をベトナムにも広げればもっとお客さんが来てくれるんじゃないかと思い、ベトナムでお店をすることにしたんですよね。
これまで拠点としてきたマカオ、カンボジア、ベトナムのすべての都市に共通しているのは、カジノがある点でありそれが進出した理由でした。
インタビュアー
それで、2011年にベトナムのホーチミンでライヴバーをオープンされたんですね?
丸山さん(以下:丸山)
はい。でも結果としては外国人客しか来なくて、カジノのお客さんを増やすという目標には全く繋がらなかったんです。それでお店を畳んでカンボジアに戻りました。
インタビュアー
その後、再度ホーチミンに戻られたのは何がきっかけだったんですか?
丸山さん(以下:丸山)
2013年にもう一度ホーチミンで似たようなお店を副業としてオープンしました。逆にカジノが副業みたいになってましたので、2016年にはカジノの仕事をやめました(笑)。今は、レタントンで「Japanese Authentic Bar 凛 Linh」と他にも居酒屋Mieやガールズバーを経営しています
外国人がベトナムでビジネスをするということ
インタビュアー
ベトナムで外国人経営者として苦労することはありましたか?
丸山さん(以下:丸山)
外国人の名義で経営するとなると会社の立ち上げに時間がかかります。外国人経営者は、ビジネスパートナーシップを組み、ベトナム人名義で設立するケースが多いんです。でもこれは、ベトナム人名義で作ることになりますので乗っ取られるリスクも伴います。逃げられたら取り戻せませんから(笑)。
歪だけど魅力的な国、ベトナムのリアル
インタビュアー
ベトナムでの生活や仕事、経営を通じて、どのような魅力や特徴を感じていますか?
丸山さん(以下:丸山)
ベトナムはとても歪んだ国だと感じます。GDP的には新興国なのに、超越した金持ちもいれば、靴も履いていない貧乏人もいます。
家賃が高いのに、交通整備はなかなか進まない。例えば地下鉄は、当初2015年に開通予定で、毎年「今年完成する」と言われつづけていますが、延期のアナウンスが発表され続け2024年12月にようやく開通しました。今はバスやバイク、タクシー、徒歩、そして電車が交通手段です。
そして社会主義なので、ライセンス認証が難しいんですよね。カンボジアと比べると少し高いですが、物価と人件費が安いのは助かります。それと、12年ベトナムにいて感じたことですが、女性はとても勤勉でよく働くんです。調理場は男性が多く働いていますが、それ以外の業務は女性が多いんですよ。
違いを出すのは“氷とグラス”──バカラの輝きが生む、『凛』の美学
インタビュアー
経営されているお店についてのこだわりも教えてください。
丸山さん(以下:丸山)
お酒はどこで買っても一緒なので、グラスと氷にこだわっています。グラスは日本で購入したバカラを使っていて、1万円くらいします。ベトナムの乾杯文化でグラスが割れるのはよくあることですが、そのたびに「ごめんね」で終わります(笑)。割れても削って使えそうなものは保管していますが、縦にヒビが入って使えなくなるとやっぱりショックですね。
覚悟とリスペクトがないと通用しない
インタビュアー
最後に、これからベトナムでビジネスを考えている方へのメッセージがあればお願いします。
丸山さん(以下:丸山)
メッセージは特にないです(笑)。
たまに東南アジアを見下してくる人がいますが、舐めないで来た方がいいと思います。
生半可な覚悟で来るべきじゃないですし、思いやりがあって平等に付き合える人が成功すると思いますね。
インタビュアー
ありがとうございました!
※上記に掲載されている情報は、掲載日(2025/05/16)現在の情報です。ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、各店舗へお問い合わせください。

シェア ありがとう ございます!